2017年11月アーカイブ
2017年11月30日 (木曜日)
2017年11月29日 (水曜日)
【本】もっと知りたいミュシャの世界
ミュシャが好きです。
もともと、画家とかよく知りませんし、美術の授業で習うゴッホなんかはすごい人だなぁとは思っても、その作品をいつまでも見ていたい、と感じたことはありません。
ただ、かなり昔にガンダムWのDVD-BOXを知った際に、そのパッケージデザインにものすごく「かっこいい!」と衝撃を受けました。
で、これはミュシャって画家のオマージュだね、と人に教えてもらい、ミュシャを知りました。
いろんな作品を見てみたいなーとは常々思っているものの、なかなかチャンスに巡り合えず...
数年前にミュシャ展を目の前に泣く泣く断念したことも...
で、少し前にTSUTAYAにDVDのレンタルをしに行ったついでに本コーナーをぶらぶらしていたら、「もっと知りたいミュシャの世界」という本が平積みになっているのを発見。
値段もリーズナブルで、作品だけでなくミュシャのプチ伝記みたいになっていて気になってました。
ずーっと気になり続けていたので、さすがに購入
数日前に届きました
これいいですよー。ずーっと眺めてても飽きない。
そして、すごく恥ずかしながらミュシャってずーっと女性だと思ってました。ごめんなさい。
2017年11月28日 (火曜日)
【星ドラ】ダイの大冒険 コラボイベ 復刻
今日、発表がありましたねー。以前からコラボイベが何かしら復刻するとの発表はありましたが、DQMSLが先行してFFコラボをやっているので、星ドラもてっきりFFコラボかと思い込んでました。
が!ダイの大冒険コラボの復刻!
しかーも!
装備錬金が来るみたいです!
前回、入手したガチャ産装備は
- ブラックロッド(砕いてメドローア取り出し済み)
- 魔甲拳
- 大魔王バーンの冠
- 竜の騎士のよろい上
- パプニカの法衣下
- 竜の騎士の盾
の6種類です。イベントドロップ装備はどれも★7~9で止まっているという中途半端な状態。
今度こそ全部★10まで持っていく!
前回欲しくてほしくて最後まで入手できなかったのが光魔の杖!カイザーフェニックスを使ってみたい!
実際に役立つのはダイの剣で、ギガストラッシュは一線で活躍中のスキルですよね。これも欲しかった...
ジェムは現在20000を超えたくらいで、ストーリーを進めつつ年末までに30000を貯めて、黄金竜装備が来た時に黄金竜の使い目当てで全力しようと思ってたのに......
ダイのコラボイベは逃すと、次いつ来るかわかりませんから回しちゃうだろうなぁ......うぅむ......
前回のコラボはちょうど1年前の12月スタートでした。私は星ドラ初めて2か月くらいで、まだまだ弱っちくて難易度イベにはほぼ挑めず......(特にマルチ)
今回は、がんばりますよー!魔王級のヴェルザーとかバーンとか倒したいなぁ......
2017年11月27日 (月曜日)
【ローソン】アレルギー対応クリスマスケーキ
twitterで知りました。
今年はローソンが7大アレルゲンを使わないクリスマスケーキを出すと!
アレルギー対応ケーキはなかなか売っているところがなく、とても高額だったり、クリスマスとは関係ないケーキだったり...
それがローソンで買える!
ロンが生まれてからクリスマスケーキは私たち夫婦の手作りケーキでした。
今年もそうしてもよかったんですが、ロンに市販のケーキを食べさせてあげたい!そして何よりもこの対応してくれたローソンを応援したい!という思いから1つ予約することにしました。
ケーキは米粉のケーキと、ケーキアイスの2種類があり、ロンに写真を見せたところ米粉のケーキがいい!ということでしたので、米粉ケーキ(1枚目の写真)を注文。
クリスマスが楽しみですねー
バンダイさん!ぜひキャラデコクリスマスケーキにアレルギー対応版を出してください!
2017年11月26日 (日曜日)
【ゲーム】ここ最近のソシャゲプレイ状況
今日はしばらくできていなかった水槽の掃除、ロンたちとの外遊びを中心に過ごしました。
お昼にマクドナルドに行った以外は特筆するものもないので、最近のソシャゲ状況をば。
▼妖怪ウォッチぷにぷに
イベントにてゲーム内にてYマネーが荒稼ぎできてしまうバグが発見され、Youtuberなどの取り上げによりそれが拡散。
Yマネーの所持率がインフレしてしまったため、今回のイベントからガシャはYマネーではなく、新設のYポイントで回すことになりました。
これまではガシャ1回が4500Yマネーだったのに対し、Yポイントは500ポイントで1回回せる上に10連は4500ポイントと、ちょっとお得なような気もします......
が、これまではバトル1回で軽くやっても2000~3500Yマネーくらい稼げていたので2回バトルすれば1回はガシャが引けていたんです。
ポイントは1回のバトルで10~40ptくらい。なので10回以上バトルしないとガシャが引けないという鬼仕様。ネットは炎上中です。
ただ、割と確率は良くて、今回のイベント妖怪3種のうち2種類は40連で出まして、さいごの1体は確率アップ待ちしていました。
んで、確率アップがやってきまして......
貯めていたポイントで10連した結果、たくさん金が出まして、無事に最後の一体であるキレーネを獲得できました。
あとはイベント期間内にできるだけ次イベントのためにポイント貯蓄ですね。ポイント玉を壊す作業はひたすらつまらないですけれども...
▼DQMSL
ただでさえ、ぷにぷにの方で作業が発生している中、こちらも「勤労感謝イベント」なるものが始まりまして、ステージ1周で2~6枚もらえる勤労感謝メダルを貯めるといろいろもらえるってのがやっております。
あれこれ欲しいですが、絶対に欲しいものだけでも
- ふくびき券スーパーメダル30枚(交換上限30枚)
- 体技よそくタマゴロン メダル300枚(交換上限1体)
メダル合計1200枚が必要です。1周平均4枚がもらえるとしても300周はしなければならない計算で......ゲーム内で勤労しろ...と?
慣れてくれば1周2~3分ほどで回れますが、それでも10時間以上ですからね......
そんなのをぼちぼち進めていましたら、なんとか10連分貯まりまして、
早速10連引いてみましたよ
バハムート来ました!!
実は先週に初バハムートを引いておりまして、これで2体目。★1になります。
ただ、GPグランプリのふくびきで「ギガフレア50%UP」の魔石が引けてないんです......むぅ。闘技場苦手なんですよねぇ...
ちなみに、この後すぐに運営よりメダル100枚が炊き出し配布されまして、残り5連してみた結果は今日のエントリー最上部のスクショの通りです。
ですが、その後、1日1回無料ふくびきで
ミルドラースが出ました!
これで2体目。星はつけずに人間体で新生転生します。
星ドラは特にいいものでておりませんので、ジェムを貯めている最中です。
ここのところ、仕事が忙しいので通勤の電車内が主な時間になっちゃうんですけどねぇ...
2017年11月25日 (土曜日)
【ドラクエ】ルイーダの酒場に行ってきました!2017
ロンが生まれてから、私の誕生日に合わせて2年に一回、家族で六本木のルイーダの酒場に行っています。
今年も家族にお願いして一緒に行ってもらいました。
ちなみにこれまでの様子は以下でご覧いただけます。
毎回、ロンにはドラクエに関する格好をさせておりまして、今回は
ロト!USJ用に作った衣装を引っ張り出してみました!
ちなみにこれまでは......
ってな感じでお邪魔しておりました。
どの写真も上の方を見ていますが、店内上部に画面がくっついていて、そこでドラクエのいろんな映像が流れているんですね。それが毎回気になっているロン。もちろん、今回も......
ばっちり気になっております。
今回もスタッフの方が気を利かせていただいて、ロンに椅子を出してくれました。まだちょっとテーブルが高いロンにはありがたい対応です。ありがとうございます。
※ちなみにルイーダの酒場はコスプレがNGになったそうで(前からそうだったのかも...これまでは大目に見ていただけてたのかもしれません)、今回は「お子様だけなので今回だけはOKです」ということで了承していただけました。スミマセン......次回からは私服で伺います!
事前にホームページを見てメニューを決めておりましたので、早速注文。90分入れ替え制でラストオーダーまで45分なのでサクサクと注文しないと食べたいもの食べられないのです。
最初は、生地に卵が含まれているものの、前回の来店時に食べて大丈夫だった実績のあるスライム肉まんとスイートポテトまんの2つ。
今回もどちらもロンがほぼ1人で平らげましたが大丈夫でした。
ドリンクは上の通り、ロンはキラージャグリング。上に乗っているゼリー?がお気に入り。
私はフラッシュライデイン(右上)とカクテルザラキーマ(右下)。
事前に私がザラキーマを頼むことを話すとロンが「とうちゃん、やめなよ、しんじゃうよ?」と(ザラキーマはドラクエで出てくる死を誘う呪文)。
ロンはサンタクロースもナマハゲも信じているんです。心から。かわいいなぁ、大人になんてならなくていいよ、ロン。
相方は1杯目がまほうの小瓶(左下)、2杯目は「おませなビール」ビールジョッキに入ったジュースです(写真撮り忘れた!)
ロンの2杯目はエルフの飲み薬。飲めばMPが全快するってことでロンは「ギガブレイクがうち放題だ!」って喜んで飲んでおりました。
フードは、いつもおなかがパンクしそうになるので、あまりたくさん頼みませんでした(結果ちょっと物足りなかった......塩梅が難しいです)
まずは種。すばやさの種、スタミナの種、ふしぎな木の実(だったと思います)の3種類。私がナッツ系に目がないので、あっという間になくなりました。
そして「おばけきのこのアヒージョ」
先月、知人にエビのアヒージョをごちそうになってから、アヒージョがたまらなく好きな私。
今回のおばけきのこ(マッシュルーム)のアヒージョもとってもおいしくいただきました。バケットお替りしたかった......
ばくだんいわコロッケ。こちらは前回の来店時に衣をつけるのに卵を使っていると聞いているので大人用。
おいしくいただきましたが、ロンはメガンテでコロッケがバーーンと破裂すると思っているのでドキドキしながら見ていました(私たちが無事に食べ切ったのを見てちょっと残念そうでした-笑)。
で、やっぱり写真の撮り忘れがありまして、グレイトドラゴンの灼熱ジャーキーを注文。
知らずに注文したら、これ激辛......相方と泣きながら食べました(表面の唐辛子を落とせばなんとか食べられましたが、そのままじゃとてもじゃないですが半分も食べられません)次回は気を付けよう......
あとはロンのお土産用にスライムグミを(写真は帰宅してから撮影)。
今回でスタンプカードが3枚目に突入。2枚目のおおきなメダルをゲットしました。2年に1度しか行ってないのでなかなか貯まりませんが4枚いっぱいにするのが楽しみです。もうちょい普段も行きたいんですけどねぇ...六本木が生活圏と外れすぎてて......ヒルズのイベントとかに絡めていこうと思います。
ちなみに現在、ルイーダの酒場店内でドラクエ11のすれ違い通信をすると、チャモロッチがもらえるということで、ロンは3DSをチラチラ気にしていましたがなかなかすれ違えず(ほかの旅人さんとはすれ違えてました)、退店間際くらいにやっとゲットできてホッとしてました。
今回はあまりフードを注文しなかったこともあり、時間いっぱいになる前に食べ終わりまして、あまり慌てずに退店することができました。
で、今回はロンが「行きたい」というのでカラオケへ。
そのままお隣のカラオケパセラへ。ロンは最近ハマりっぱなしの「イナズマイレブン」の歌を大熱唱。
「空いているので」ということでチャージ料なしでVIPルームを使わせてくれた上に、ドリンクも1杯サービス。これで2時間うたって3人でちょうど3000円。土曜日でこの料金は安い!さすがパセラ!
しかも帰り際には、「寒いのでー」ってことでカイロはくれるし、ロンにはアンパンマンのペロキャンチョコはくれるし。。。ほんと、この会社の大ファンでございます。
ロンは少し疲れたのかカラオケの途中から「おなかが痛い...」というので(多分アレルギー的なものではありません)、帰り道は休み休みで帰りました(途中でトイレ下車もあり)
なんとか自宅にたどり着くころにはロンも元気になり、無事に一日を終えることができました。
あぁ、楽しかったー。またルイーダの酒場いこう!
んで、今キャンペーン中で、秋葉原のスクエニカフェも行けばコースターをくれるらしいので、今度ロンを連れて行ってこようと思います。
2017年11月24日 (金曜日)
【日記】誕生日
さてさて、今日はよんじゅううん回目の誕生日でございます。
会社にはバースデー休暇をもらっております(いい会社だ
で、ちょうど今日はロンの学校で歌声集会がある日なので行ってみました!
(プライバシー的な問題で写真のアップはNGなので写真はありませぬ)
ロンたちが歌うのは「きたかぜ小僧のかんたろう」。私も小学生の時に歌いましたので知ってる歌です。
歌の前に子供たち何人かの代表が前に出てきてちょっとした寸劇をやるんです。
実はロン、この寸劇の役の候補になってたらしいのですが、(ロン的に)理不尽な理由で外されたらしいんですね(この辺りはロンの説明では詳細がわからず)、で歌声集会じたいが面白くないらしくゴネていたんですが、まぁ、本番は一生懸命歌っているようでした。よかったよかった。
集会は朝一だったので私たち夫婦はそのまま帰宅。ロンはいつも通り夕方まで学校。
午前中は、ここ最近忙しすぎてできていなかったPCのデータ整理。特に写真をAmazonプライムフォトに半年くらいアップしてなくて、これにえらい時間がかかりました。
あっという間に昼になり、相方と久しぶりに珍来のチャーハンを食べてきました。やっぱうまいわー、ここのチャーハン。
夕方も写真の整理で時間がかかり、あっという間にロンの帰宅時間。
夕方から家族でバースデーパーティしてくれました。
おいしい料理は私の好物ばかり。
そして2人からの心のこもったプレゼント
ロンからは手作り絵本。私の好きなものばかりが登場します。
相方からは私が購入を迷っていたチョコミントの歯磨き粉(しかも2種類も)、そして私とロンの2ショット写真を集めたフォトブック。ロンが赤ちゃんの時からの写真がまとめられていて、眺めてて泣きそうになりました。ありがとう、相方。めっちゃ大事にします。
チョコミントの歯磨き粉の感想は、後日チョコミントカテゴリとしてアップします(笑
いやぁ、いい日だった。家族に誕生日を祝ってもらえる、これが何よりも幸せですよねぇ。
2017年11月23日 (木曜日)
【どんぐりアート】龍
久しぶりのブログ更新です。
過去分も実は書き溜めてはあったりもするので、今日から過去分と合わせてアップしていきたいと思います。
今日はお休み。
買い物ついでに久しぶりに100時間カレーを食べてきました。ちょっとメニューが変わってました。
相変わらずおいしい。ロンも前回は100時間カレー(マイルド)で「辛い...」とギブアップしたので、今日はバターチキンカレーとハヤシライスのハーフでおいしく食べていました。
その後家に帰って工作。
以前からロンと一緒に公園で拾い集めていたどんぐりがあったので、小枝とつまようじと落ち葉をボンドでくっつけて作りました。
今日買い物したのはベースになっている木の端材。
こいつにホットボンドで落ち葉をたくさんくっつけたら完成!
赤い落ち葉を炎の海に見立ててみました。
初めてのどんぐり工作にしてはなかなか上手にできたんじゃないかと思いますがいかがでしょうか?
ちなみに、こんなのも作ってみました。
イケメン風どんぐり(笑
どんぐり工作楽しいなぁ。
まだどんぐりはあるので、また何か作ってみようと思います。
※追記
翌日、見てみたら、もみじの葉っぱがかなしいくらいクシャクシャに縮んでしまっていたので、公園で拾いなおしてきました。今度はしっかり押し花(押し葉?)にしてから貼り付けたいと思います。
月別 アーカイブ
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (4)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (18)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (24)
- 2015年8月 (27)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (31)
- 2015年3月 (25)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (34)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (32)
- 2013年12月 (34)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (34)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (32)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (13)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (26)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (31)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (38)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (35)
- 2012年3月 (35)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (34)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (35)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (29)
- 2011年8月 (35)
- 2011年7月 (33)
- 2011年6月 (36)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (39)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (47)
- 2010年11月 (39)
- 2010年10月 (40)
- 2010年9月 (34)
- 2010年8月 (37)
- 2010年7月 (36)
- 2010年6月 (36)
- 2010年5月 (37)
- 2010年4月 (38)
- 2010年3月 (32)
- 2010年2月 (33)
- 2010年1月 (32)
- 2009年12月 (34)
- 2009年11月 (39)
- 2009年10月 (34)
- 2009年9月 (40)
- 2009年8月 (39)
- 2009年7月 (38)
- 2009年6月 (36)
- 2009年5月 (37)
- 2009年4月 (34)
- 2009年3月 (32)
- 2009年2月 (31)
- 2009年1月 (37)
- 2008年12月 (38)
- 2008年11月 (41)
- 2008年10月 (42)
- 2008年9月 (35)
- 2008年8月 (44)
- 2008年7月 (39)
- 2008年6月 (36)
- 2008年5月 (34)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (32)
- 2008年2月 (29)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (30)
- 2007年11月 (29)
- 2007年10月 (32)
- 2007年9月 (30)
- 2007年8月 (41)
- 2007年7月 (31)
- 2007年6月 (32)
- 2007年5月 (30)
- 2007年4月 (30)
- 2007年3月 (30)
- 2007年2月 (28)
- 2007年1月 (31)
- 2006年12月 (30)
- 2006年11月 (31)
- 2006年10月 (31)
- 2006年9月 (31)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (31)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (35)
- 2006年3月 (32)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (30)
- 2005年11月 (3)
- 2005年8月 (2)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (30)
- 2005年3月 (30)
- 2005年2月 (16)
- 2005年1月 (8)
- 2001年5月 (1)
- 2001年4月 (30)
- 2001年3月 (31)
- 2001年2月 (28)
- 2001年1月 (31)
- 2000年12月 (30)
- 2000年11月 (30)
- 2000年10月 (31)
- 2000年9月 (30)
- 2000年8月 (2)
- 2000年7月 (10)
- 2000年6月 (11)
- 2000年5月 (15)