やっとの思いで、完成しました!
Re-GZ!
しかし!
なんだかいつもそうなんですけど、最後の仕上げで必ずトラブルがあります。
今回は、
1.つや消しスーパークリアを噴いたら、グラデ塗装が溶けて汚くなった(←モデラーズカラーよりはマシだったけど)。次回からは缶のスパクリは使いません。。
2.組み立て時にパーツが割れた(結局完全に直す時間がなく、瞬間接着剤でつけてガンダムマーカーでタッチアップするのが精一杯だった。。。これは泣いた)
3.スーパークリアを噴いている時に、よりによって胴体パーツが落ちて、塗装が数箇所剥げ落ち、あわてて拾い上げたため、指紋がべっとりと(ぎゃーー!)・・・なんとかエアブラシで補修ペイントかけて直りました。
はぁ、最後の最後でいつも失敗するんだよね。次からはほんとに気をつけようっと。
完成してから、どうしてもディスプレイ用にメカニカルベース(フライング)が欲しくなり、近くのJoshinに行ったのですが、扱ってなく、仕方がなく、津田沼まで行きましたが、そこでも在庫が無く、ららぽーとに行きましたが、ボークスにも無く、ビビットスクウェアのアソビットにやっとありました。
やっとの思いで買ってきたら、Re-Gzのサイズには小さすぎて会いませんでした。。ちーん。
そんなわけで家にあったウィングゼロカスタムにつかっていたディスプレイ台を使いましたとさ。
コメントする