もともとホビー誌を買っているので、そういう商品が12月から展開されることは知っていました。
ただ、身の回りのコンビニで見かけないので、発売はもうちょっと先だと思ってたんですね。
んで、昨日よっぴぃと食事をしたときに聞いたら「もう売ってるよ」とのこと。
ええ!?ってことで、今日はコンビニをいろいろ探検することにしました。
まず、会社からの帰宅時に飯田橋の会社の近くにある
サンクス→セブンイレブン→ampm
と回りましたが、影も形も見当たらず。
仕方が無いので、電車に乗って帰宅しました。
んで、駅から家までのコンビニ
デイリーヤマザキ→ローソン→セブンイレブン
と回りましたが、こちらも痕跡なし。
う〜ん、本当に売ってるのか?と疑いながら帰宅。
しばらく家にいたのですが、なんだか、このまま手に入らないのもシャクだなぁ、と思い、車でコンビニに行くことにしました。
ここからが大変だった・・・
まずは、近場のコンビニで以下のルート
ファミリーマート→サンクス→ファミリーマート→セブンイレブン
この時点でも全く気配なし。
さらに
ローソン→ローソン→ローソン
というローソン3連発でも全くなし
もうだめか?と諦めかけた時・・・
セブンイレブン
で、ガンダムとシャアザクを発見!
あったぁああ!!
即購入しました。
さて、あとは量産型ザクだけだな、と。
んで、実は出発前に2ちゃんねるで情報を見てみたら、今回の商品って、箱にアソートとして入っている段階で「ガンダム×3、シャアザク×2、量産型ザク×1」という組み合わせになっているそうです。
なんだそりゃ、そんなんじゃ、量産ザクだけがなかなか手に入らないじゃないか、と思いましたが、それならなおさら早めに手に入れないとね、ってことで、さらに続きです。
セブンイレブン→セブンイレブン→サンクス
と回りました。この2件のセブンイレブンにも、ガンダムとシャアザクはありましたが、量産ザクはなし。サンクスは、何もありませんでした。
めげずに
セブンイレブン→セブンイレブン
なんだか、セブンイレブンは、置いてある確立があがってきたんですが、いずれもガンダムやシャアザクばかり。
これじゃ、ほんと、手に入らないよ、と思いながら、ユーカリが丘の
デイリーヤマザキ
につきました。
ここもなさそうだなぁと店内を見て周り、諦めかけた時に、わかりづらくクリスマス用品に埋もれるようにして売っていました!
そのわかりづらさのせいで、売れ残っていたと思われます。
その場で手に取りレジへ。
これで無事にコンプリートしました。
その後、さらに別のローソンに入り、明日の朝食をかい出して帰りました。
いやぁ、何軒回ったんだろう?すんごい数ですよね。
実は、昨夜も、ミニストップと、セブンイレブンは見ているので、それを入れるともっと増えます。
まぁまぁ、ガンプラとポッキー手に入れるために大騒ぎでした。
相方が風邪で会社を休みました。
おととしも昨年もそうですが、年末年始は必ずといっていいほど体を壊す相方。
なんかあるんでしょうかね?
原因をつきとめてなんとかしてあげたいと思う今日このごろです。
コメントする