2011年7月20日 (水曜日)
【連休最終日】ガンダム名場面Photoshopでリアル再現 デジタルジオラマ合成術
連休前に注文していた本が、徳之島に行っている間に届いておりました。
ガンダム名場面Photoshopでリアル再現 デジタルジオラマ合成術
デジラマの作成本です。
グラフィック系のソフトであるPhotoshopやIllustratorのムックを出しているMdNからの出版です。
実は、少し前に「デジラマ作成サイトを作ります」なんて宣言をして、ほんの少しずつですが、作成を進めてたんです。。。
なので、この出版は、個人的には相当ショックで・・・もうサイト作成やめちゃおう、と思ってました。
・・・が、実際に購入して読んでみたら、「あ、これ上級者向けだ・・・」と感じまして。
なんつーんだろう、ある程度Photoshopが使える人が読む前提なんですね。
なので、ガンダムのプラモデルを撮影したら「切り抜いておきます」って一言で終わってて、どうやって切り抜くのか?の方法が書いてない。
あと、完成見本のサンプルの出来がいいものとありゃりゃ?って感じのものが混在していました。
それから、余計なお世話かもしれませんが、この表紙も??。
デジラマの本として販売するなら、表紙はデジラマ作品の方がいいのでは??
このあたりは出版社のやる気が感じられず残念でした。
ということで、読んでいるうちに「大丈夫、競合しない!」という気持ちがむくむくと湧き上がってきたので、製作は続行しようと思います。
・・・が、本職の方が9月いっぱいくらいまで激務が決定しており、少しずつ製作するにしても、公開は秋くらいになりそうです・・・・「実は楽しみにしている!」って人がいたらすんません。
人の数だけデジラマ技法はあると思う。
だから、本が出ても問題ない。
楽しみにしてます。
実は楽しみにしています!!
時間がかかるのは重々承知してますので、気長に待ってます☆
ぷぅさん
確かに!
みんな、それぞれ工夫して作ってますよねー。
がんばります!
ひろぽん♪さん
おぉっ!
楽しみにしてくれている人が!
ありがとうございます。
がんばりますー!