今日は仕事でしたが、定時でばしっと上がり、飯田橋のジムに行きました。
土曜日だから空いているだろうと予測していましたが、甘かった!
めちゃくちゃ混んでました。
でも来ちゃったからにはやらないとね、ってことで、バイクとランニングマシンを往復。
有酸素運動を中心に運動してきました。
まずは仮組み。
おお!かっちょいい。
今回は、改造とかせずに、素直に作っていこうと思います。
ウェザリングもなしで、「綺麗な塗装」をテーマにしてみましょー。
GW中にできるといいな。ちょっと無理か!?
今日は仕事でしたが、定時でばしっと上がり、飯田橋のジムに行きました。
土曜日だから空いているだろうと予測していましたが、甘かった!
めちゃくちゃ混んでました。
でも来ちゃったからにはやらないとね、ってことで、バイクとランニングマシンを往復。
有酸素運動を中心に運動してきました。
まずは仮組み。
おお!かっちょいい。
今回は、改造とかせずに、素直に作っていこうと思います。
ウェザリングもなしで、「綺麗な塗装」をテーマにしてみましょー。
GW中にできるといいな。ちょっと無理か!?
会社に行くと、僕のいすにひとつの紙袋が置いてありました。
なんだ?と思って中をのぞくと・・・なんとそこには、ガンプラが・・・!
豆嬢が、DTPエキスパートの勉強ツールを作った僕へのお礼として買ってくれたものでした。
はじめは「いいよ、そんなの」と言っていたものの「ガンプラ買いますよ」と言われて、まんまと買ってもらってしまった我慢知らずです。はい。。。orz
「何がガンダムの中で好きなんですか?」と聞かれたんですが、たいてい好きなものは持っているのもあり、さらにガンダムを知らない女性がチョイスするガンプラってなんだろう?っていう興味もあったので、完全に「おまかせ」にしてみました。
そこで彼女が選んだガンプラは・・・
グフイグナイテッド!
なかなかナイスチョイスです。
彼氏さんと一生懸命選んでくれたそうです。
感謝!
こりゃ積むわけにはいきませんな。ということで、次回はグフイグナイテッドを作り始めます。
さぁて、そうとわかれば、嫌な残業は今週中にぜーんぶ片付けて、来週からは、「定時上がりのt-hoso」といわれるほどに早く帰ってやる!
さて、そんな会社にAmazonから荷物が届きました。
以前頼んでおいたCDやらDVDやら・・・
NAOTO KINE CONCERT 2006 Talk and live Vol.10 Shibuy DUO -Music Exchange-です。
面白い!と評判のTalk&Live。
一度は行ってみたい、と思いながらもなかなかいけず今日に至ります。
なかなかDVDも発売されないので、今回のリリースはうれしかったです。
道です。
こちらもうれしいフルアルバム。
全曲安心して聞ける木根メロディです。
会社で残業しながら聞いてみました。
今回も粒そろいですよ。
diamond cycle
久しぶりにAccessのCDです。
TMのサウンドが微妙に変化してきている昨今、(とはいえ、ずいぶん新曲がでていませんが・・・)TMのデジタルサウンドを色濃く引き継いでいるaccess。
今回のはミニアルバムになるのかな?
DVDとセットになっています。
とりあえずCDだけ聞いてみましたが、はぁ、やっぱりこのサウンド、かっちょいいですわぁ。
全曲もれなくかっこいいですが、特に2曲目のBright Sightは、鳥肌もんです。
このアルバムかけながら、ドライブしてぇ〜!!
TMのサウンドももう一度こんな感じに戻らないかなぁ。。