アミューズメントマシンショーに行ってみました。
場所は幕張!
キャラホビくらいしか気合入れて行った事がないので、何時ごろに行けばいいのかわからず・・・
ひとまず、幕張の駐車場が7時に開くのがわかっているので、それくらいに着くように出発。
駐車場に車を停めて、幕張メッセ内に7:25到着。
並んでいる人を見てみると、ざっと百人程度。少なっ!
しかも半分くらいは小中学生か!?
こりゃ、こんなに気合を入れなくてもよかったかも。。
場所を確保してゲームで暇をつぶしてました。
8:05頃、並んでいるメッセの廊下の電気が点灯。
スタッフがミーティングらしきものを行った後、希望者にパンフレットを配布しはじめました。
この時点で列は300人くらい?
9:25列整理がはじまりました。
ここから立たされます。
後ろを見ると、すでに最後尾が見えないくらい並んでいました。雰囲気的には、2、3000人程が並んでいるっぽいです。
9:45チケットもぎ。
この辺りで、かなり列があいまいになり、かなりたくさん割り込まれた気がする。。。
10時ちょうどに開場。
まっすぐにクレーンゲームのフリープレイコーナーに向かうも、どこが列なのかがわからず、しばらくうろうろ。
気がついた時には、かなりたくさんの人が並んでいました。
キャラホビのrecklessの時もそうだけど、どうも並ぶ列を探すのが苦手です。。。


メーカーごとに列が分かれていたので迷わずにバンプレストの列へ。
列は5列くらいで構成されており、りらっくまとかの景品がある列が一番長かったみたいです。
並んでいる時にバンプレストブースの裏を通ったんですけど、上を見るとそこには見事な神龍が浮かんでいました。
たくさん景品が取れますように、とお祈りしてみる。。。。
プレイゾーンは、クレーンゲームが一列にずらっと並べてありました。
写真みたいな感じです。
それでも、かなり前の方に並べたので、10:15に1回目のプレイ。
バンプレストの景品はほとんどがガンダム系。コードギアスが2種類だけ混ざっていました。
最新のプライズではなく、古めのラインナップでしたが、そこはフリープレイ。文句を言っちゃいけませんね。
お一人様2回までの制限があったので、まずは、スペクリのエクシアとデュナメスゲット。
設定は激甘。
おぉ!これなら楽勝じゃん!!・・・・と思ったのが甘かったのでした。。。
そのまま列の最後尾について2巡目に並びました。
すごい行列ですが、バンプレストは比較的少なめなので、まわりよりは早めに2巡目ができそうかな?
11:15二回目のチャレンジがめぐってきました。しかしながら、あろうことか2回とも撃沈。
うへぇ。。。1時間並んだのに。。。
かなりやる気を削がれたので、一度列から離れ、バンプレストブースをブラブラみてみました。


今後展開される予定の新シリーズ。「ヒューマブルモデルシリーズ」。ファーストガンダムとGガンダム系が展示されていました。かなりよく動きそうです。これは期待できるアイテムかもーーー!
マスターガンダムも展示してありました。ぜひゴッドガンダムと対決のデジラマを作ってみたい!

これは、数ヶ月前にネットで見て知っていたのですが、現在行われているドラゴンボールとワンピースのコラボシリーズ。
孫悟空とルフィが服を交換しています。
これ欲しいんですよねーーー。でもこれはゲームセンターで獲得したいです。


そしてこれ!
昨日のブログでも書きましたがナイトガンダム!
おぉ。。。かっちょいい。。かなり出来がいいと思いますよ。
なにせよ、動くナイトガンダムが入手できるので、早く欲しいです!
あぁ、今後この調子で騎士ガンダムシリーズがいろいろ展開してくれないかなぁ・・・?
DXハイスケールモデルは、以前獲得したものと同じだと思うのですが、箱が違う・・・?
まぁ、これも以前獲得したのはデジラマでやめときゃいいのに、実際にガンダムマーカーでウェザリングしてみよーーってことでやってみて見事に失敗して捨ててしまったので、もう一度欲しいです。。。


とるなびキャンペーンの景品である魔亜屈の特別カラー版が展示してありました。
う〜ん、これなら前のナイトガンダムの方がいいなぁ。
ま、可動のフィギュアがでるから、もう悔しくないですけどね。
もう一枚の写真が1回目のクレーンゲームで獲得したスペクリのエクシアとデュナメスです。
バンプレストブースを出た後、噂のアイスキャッチャーの列を見つけたので並んでみました。いつもゲームセンターで見るのとは違うマシンもありました。
30分ほど並んだ後にチャレンジしましたが、見事に失敗!
もう30分並ぶ元気はなかったのでやめておきました。
う〜〜、、、調子悪い。
なんでこんなに取れないんだろう。
その後も少しブラブラしましたが、あまり見るところもなく、11:45、再びバンプレストの列に並びはじめました。
1時間の行列に耐え、12:45、3回目のチャレンジ。。。。。そして撃沈
うわあああん!
この頃には、かなり景品も無くなって来てしまっていたので、もう一時間並んでがんばる気にどうしてもなれず、断念しました。
まぁ手ぶらじゃないだけ良しとしますか。。
ひとつ失敗だったなぁ、と思ったのが袋を持参すべきでした。
クレーンゲームのところで袋をくれると思ったらなかったので、ずっとスペクリを手で持って会場をまわっていましたが、かなりキツイ。
次回は袋を持参することにします。次回も来る気になれば、の話ですけど。。。
帰りがけにおなかが減ったので、すき家へ。
ずっと気になっていたキン肉マンキャンペーン。
牛丼頼んでみました。
んで、何かもらえるのかと思っていたら、何もなし。。。。。
もうキャンペーンも終了直前なので、いろいろ終わっちゃったのかな。。。
なんか、今日はついてないな・・・
だんだんへこんできました。
このまままっすぐ帰るのは嫌だなぁ、ってことでゲームセンターによったのですが、欲しい景品が全く無く、ゲームせずに出てきました。
この不完全燃焼をどうすればいい?
ってことでジョーシンへ。
ジョーシンでまだ買っていなかったHcMProのシェンロンガンダムを購入。
なんか海釣りに行ったけど、釣れなかったから魚屋で魚を買って帰るお父さんみたいになっちゃいました。。。
悲しい・・・
夜、相方と食事に出ることになったので、緑ヶ丘のイオンに繰り出し、イオンでゲームセンターへ。
グルーミーのゴミ箱をゲットしました。
これはちょっと嬉しかったかも。
中華料理屋さんで相方は最近はまっている坦々麺。僕は豚肉のしょうが焼き定食を食べて帰ってきました。
う〜ん、もっとUFOキャッチャー、うまくなりたいなぁ。。
アミューズメントマシンショー。。。微妙です。
業者日のチケットをオークションで入手して行けばかなりすいているらしいのですが、その日はバンプレストのフリープレイはないみたいで、セガのぬいぐるみとかになるみたいです。
クレーンゲームは好きですが、ぬいぐるみはまったく食指が動かないので、どうしようか悩み中です。
結局、クレーンゲームでチケット代の元を取ろうという考え方してる時点で多分ダメなんだろうなぁ。。。
来年は来年の気持ち次第ってことで。。